今度は関西ツー
admin≫
2014/08/16 21:49:38
2014/08/16 21:49:38
東北から帰って、一日おいて関西へ出かけました。
今回の目玉は3つ。
その一 暗峠

その二 高野山

その三 野迫川村

暗峠では立ちごけしました(涙) 急坂で止まったら、バランスを崩して支えきれず。しかも谷の方に倒れてしまい、クラッチレバーは折れるわ、リアウィンカーのレンズは割れるわ、ハンドルは歪むは、散々でした。
通りがかりの方に助けて頂いて、ようやく起こせた次第です。ありがとうございました。
8/14(木) 自宅~堺
①暗峠まで
横浜青葉IC ~ 東名・新東名・東名・新名神などなど ~ 水走IC ~ 暗峠
②堺まで
暗峠 ~ R308・R168など ~ 法起寺・法輪寺
法輪寺 ~ 西名阪など ~ 堺
8/15(金) 堺~野迫川
堺 ~ R310・R371 ~ 九度山真田庵
九度山 ~ R370・R470 ~ 高野山
高野山 ~ R371 ~ 野迫川村 ~ 県道733 ~ ホテルのせ川
8/16(土) 野迫川~自宅
ホテルのせ川 ~ 県道733・県道53・R168 ~ 五條
五條 ~ R370・名阪国道・東名阪・新東名など ~ 自宅
走行距離 1212.6km (うち高速道路871kmで71.8%)
燃費 21.0km/L (ガソリン代9900円ほど)

なお、途中積算計が16000kmを超えました。

高速道路上だったので、またもジャストミートできません。
ついでに、今回の1000キロ突破も、

ジャストミートできず。残念。
今回の目玉は3つ。
その一 暗峠

その二 高野山

その三 野迫川村

暗峠では立ちごけしました(涙) 急坂で止まったら、バランスを崩して支えきれず。しかも谷の方に倒れてしまい、クラッチレバーは折れるわ、リアウィンカーのレンズは割れるわ、ハンドルは歪むは、散々でした。
通りがかりの方に助けて頂いて、ようやく起こせた次第です。ありがとうございました。
8/14(木) 自宅~堺
①暗峠まで
横浜青葉IC ~ 東名・新東名・東名・新名神などなど ~ 水走IC ~ 暗峠
②堺まで
暗峠 ~ R308・R168など ~ 法起寺・法輪寺
法輪寺 ~ 西名阪など ~ 堺
8/15(金) 堺~野迫川
堺 ~ R310・R371 ~ 九度山真田庵
九度山 ~ R370・R470 ~ 高野山
高野山 ~ R371 ~ 野迫川村 ~ 県道733 ~ ホテルのせ川
8/16(土) 野迫川~自宅
ホテルのせ川 ~ 県道733・県道53・R168 ~ 五條
五條 ~ R370・名阪国道・東名阪・新東名など ~ 自宅
走行距離 1212.6km (うち高速道路871kmで71.8%)
燃費 21.0km/L (ガソリン代9900円ほど)

なお、途中積算計が16000kmを超えました。

高速道路上だったので、またもジャストミートできません。
ついでに、今回の1000キロ突破も、

ジャストミートできず。残念。
スポンサーサイト