2015 J2第1節 横浜FCvs群馬
admin≫
2015/03/08 23:04:05
2015/03/08 23:04:05
毎年思うのですが、Jリーグは開幕が早いです。昨年はホーム開幕でしたが生憎の雨。非常に寒かったのを覚えています。今年はアウェー、群馬での開幕でした。
今朝の横浜は朝から雨。しかし前橋の予報は曇りでしたから、それを信じてバイクで出発しました。正田醤油スタジアム群馬は駐車場のアクセスが悪いようなので。
幸い群馬県に入ってからは雨もやみ、気温も上がってきました。正田醤油スタジアム群馬は初めて来ましたが、いわゆる国体型の総合運動場の一角ですから、トラックもあり、スタンドもあまり大きくありません。メインに陣取りましたが、こちらはやや高さがあるので、よく見えます。
気になる開幕のスタメンは、
FW 大久保・カズ
MF 小野瀬・中里・寺田・松下
DF 中島・野上・テホン・市村
GK 南
カズの開幕スタメンは驚きましたね。優勝した2006シーズン以来です。まぁ、今シーズンは背水の陣、48歳になったばかりで、どんなプレーを見せられるか。ボランチ寺田の相棒は案の定中里。こちらは武者修行帰り、期待です。
最も不安があったCB。野上の相棒はテホンでした。在籍時(2011)は、CBとしては高さもスピードもあるのに軽いプレーが散見されましたが、どれだけ成長しているでしょうか。なお、サブには楠元が入っています。
対する群馬は新外国人アクレイソンとタンケが先発、また横浜FCから復帰した松下裕樹はキャプテンマークを巻いて登場です。今年から所属する永井雄一郎はサブ。群馬にはベンチ入りしていませんが坂井洋平もいますし、なんか懐かしい。

このスタジアムは、遙か赤城山を望めます。雲をかぶっていましたが、裾野が広がる雄大な山容は、中々のものですね。

では、開幕です!


▼続きを読む▼
今朝の横浜は朝から雨。しかし前橋の予報は曇りでしたから、それを信じてバイクで出発しました。正田醤油スタジアム群馬は駐車場のアクセスが悪いようなので。
幸い群馬県に入ってからは雨もやみ、気温も上がってきました。正田醤油スタジアム群馬は初めて来ましたが、いわゆる国体型の総合運動場の一角ですから、トラックもあり、スタンドもあまり大きくありません。メインに陣取りましたが、こちらはやや高さがあるので、よく見えます。
気になる開幕のスタメンは、
FW 大久保・カズ
MF 小野瀬・中里・寺田・松下
DF 中島・野上・テホン・市村
GK 南
カズの開幕スタメンは驚きましたね。優勝した2006シーズン以来です。まぁ、今シーズンは背水の陣、48歳になったばかりで、どんなプレーを見せられるか。ボランチ寺田の相棒は案の定中里。こちらは武者修行帰り、期待です。
最も不安があったCB。野上の相棒はテホンでした。在籍時(2011)は、CBとしては高さもスピードもあるのに軽いプレーが散見されましたが、どれだけ成長しているでしょうか。なお、サブには楠元が入っています。
対する群馬は新外国人アクレイソンとタンケが先発、また横浜FCから復帰した松下裕樹はキャプテンマークを巻いて登場です。今年から所属する永井雄一郎はサブ。群馬にはベンチ入りしていませんが坂井洋平もいますし、なんか懐かしい。

このスタジアムは、遙か赤城山を望めます。雲をかぶっていましたが、裾野が広がる雄大な山容は、中々のものですね。

では、開幕です!


▼続きを読む▼